2010.02.07 (Sun)
ケーキでお祝い♪
お誕生日から1日遅れちゃったけど、約束通りケーキを焼きました(^^)
おからのアップルケーキ♪

ほんのり甘くてヘルシー☆
早く食べたい4パピです(^^)

【More・・・】
こた・もな・かる・きく:まだですか?

もな、かる、きくの目線の先はおかーしゃん(^^)
『おかーしゃん、まだですか~』のアイコンタクトだね!
それに比べて、こたろう兄さんはケーキに釘付け~(^^;アハハ
キャラがよく出てます(笑)
それでは食べよう~♪
いただきます!
ケーキのデザートにスキムミルクでゼリーも作ってみました(^^)

こっちも超うまかったラシイ。。。
お誕生日って美味しくっていいね♪
↓ 宜しかったら ポチっとクリック お願いします ↓

にほんブログ村
うっちー |
2010.02.07(日) 21:56 | URL |
【コメント編集】
こたろうちゃんの前足がジタジタするのがとっても可愛いですぅ。
こんなに喜んでウマウマしてくれると手作りごはん&おやつも作りがいがありますね。
とにかくわんこが元気で よく遊び よく寝て ごはんがウマイ♪ と、
私もこれが飼い主にとってこの上ない喜びだと思います。
ありがとう、こたろうちゃん、お誕生日おめでとう!
ところで・・・前からちょっと気になっていたのですが・・・
4パピちゃんみんながお部屋の中でも細い紐(?リードではないですよね?)をつけているのはなぜなのでしょうか?(失礼なことを聞いていたらごめんなさい)
こんなに喜んでウマウマしてくれると手作りごはん&おやつも作りがいがありますね。
とにかくわんこが元気で よく遊び よく寝て ごはんがウマイ♪ と、
私もこれが飼い主にとってこの上ない喜びだと思います。
ありがとう、こたろうちゃん、お誕生日おめでとう!
ところで・・・前からちょっと気になっていたのですが・・・
4パピちゃんみんながお部屋の中でも細い紐(?リードではないですよね?)をつけているのはなぜなのでしょうか?(失礼なことを聞いていたらごめんなさい)
かいまめ |
2010.02.08(月) 00:10 | URL |
【コメント編集】
◎◎◎ お返事です♪ ◎◎◎
コメントありがとうございます(^^)
★ うっちーさん ★
お祝いコメントありがとうございます♪
そろそろ中年オヤジの仲間入りのこたろうです(笑)
あと10年生きても3分の1、15年生きても4分の1
生きたことになっちゃうんですよねー。
嬉しいと同時に、あんまり歳をとらないで~と思う
複雑な飼い主心です(^^)
ジェー君、もうすぐお誕生日なんですね♪
手作りゼリーきっと喜んでくれますね(^^)
我が家のゼリーは、めっちゃ簡単なんですよー。
スキムミルクを作って、ゼラチンを溶かして固めただけ。
プリンの空き容器を使って、フルーツを飾れば
それなりに見られるデザートになります(^^)
★ かいまめさん ★
お祝いコメントありがとうございます♪
前足がジタジタ(笑)
ほんとに全く我慢が出来なくて~。
いつも小太鼓をたたいてるみたいなんです。
菊次郎もやるから、食前の競演って感じです(笑)
喜んで食べてくれるので飼い主冥利に尽きますが
もう少し落ち着いてくれると更に嬉しい。。。
追々しつけを進めていくつもりです♪
細い紐はリードなんですよ~。
今やっているしつけの一環で、我が家は部屋でも
リードをつけっぱなしにしているんです。
絡みにくいように、手作りしました(^^)
コチラで記事にしていますので良かったらご覧くださいね。
http://naopie77.blog72.fc2.com/blog-entry-379.html
コメントありがとうございます(^^)
★ うっちーさん ★
お祝いコメントありがとうございます♪
そろそろ中年オヤジの仲間入りのこたろうです(笑)
あと10年生きても3分の1、15年生きても4分の1
生きたことになっちゃうんですよねー。
嬉しいと同時に、あんまり歳をとらないで~と思う
複雑な飼い主心です(^^)
ジェー君、もうすぐお誕生日なんですね♪
手作りゼリーきっと喜んでくれますね(^^)
我が家のゼリーは、めっちゃ簡単なんですよー。
スキムミルクを作って、ゼラチンを溶かして固めただけ。
プリンの空き容器を使って、フルーツを飾れば
それなりに見られるデザートになります(^^)
★ かいまめさん ★
お祝いコメントありがとうございます♪
前足がジタジタ(笑)
ほんとに全く我慢が出来なくて~。
いつも小太鼓をたたいてるみたいなんです。
菊次郎もやるから、食前の競演って感じです(笑)
喜んで食べてくれるので飼い主冥利に尽きますが
もう少し落ち着いてくれると更に嬉しい。。。
追々しつけを進めていくつもりです♪
細い紐はリードなんですよ~。
今やっているしつけの一環で、我が家は部屋でも
リードをつけっぱなしにしているんです。
絡みにくいように、手作りしました(^^)
コチラで記事にしていますので良かったらご覧くださいね。
http://naopie77.blog72.fc2.com/blog-entry-379.html
こたろう君 5歳おめでとうございます!!
なおぴーさんの手作りケーキでお祝い
4パピちゃん幸せですね~♪
そしてケーキを前のショット。
こた兄さんだけ ずっとペロリ顔(笑)
楽しみでしょうがないんですね♪
おからスイーツメニューすっごく大好きなんです!!
(ゆずが?ワタシが?とはあえて聞かないで下さい(爆))
レシピ是非教えて下さ~い!!
なおぴーさんの手作りケーキでお祝い
4パピちゃん幸せですね~♪
そしてケーキを前のショット。
こた兄さんだけ ずっとペロリ顔(笑)
楽しみでしょうがないんですね♪
おからスイーツメニューすっごく大好きなんです!!
(ゆずが?ワタシが?とはあえて聞かないで下さい(爆))
レシピ是非教えて下さ~い!!
◎◎◎ お返事です♪ ◎◎◎
コメントありがとうございます(^^)
★ きゃーこさん ★
お祝いコメントありがとうございます~♪
このケーキ、人間が食べてもウマイですよん。
後で レシピを記事にしようかと思ってたんですが
簡単なので、先にここでザックリ説明しますね。
《材料》おから120g位 卵2個 リンゴ半分~1個
(人間用には 砂糖30g位入れても美味しいかも)
① 卵黄(人間用には砂糖を混ぜて)とおからとリンゴを混ぜます。
② 卵白をツノが立つまで泡だててメレンゲを作って①に混ぜます。
③ 型に入れて オーブン(余熱あり)180~190℃で30~40分焼きます。
温度も焼き時間も何となく適当(爆)
今回はワン用に砂糖なしで作りました。
きゃーこさんの?(ゆずっこの?)お口に合うといいな♪
コメントありがとうございます(^^)
★ きゃーこさん ★
お祝いコメントありがとうございます~♪
このケーキ、人間が食べてもウマイですよん。
後で レシピを記事にしようかと思ってたんですが
簡単なので、先にここでザックリ説明しますね。
《材料》おから120g位 卵2個 リンゴ半分~1個
(人間用には 砂糖30g位入れても美味しいかも)
① 卵黄(人間用には砂糖を混ぜて)とおからとリンゴを混ぜます。
② 卵白をツノが立つまで泡だててメレンゲを作って①に混ぜます。
③ 型に入れて オーブン(余熱あり)180~190℃で30~40分焼きます。
温度も焼き時間も何となく適当(爆)
今回はワン用に砂糖なしで作りました。
きゃーこさんの?(ゆずっこの?)お口に合うといいな♪
◎◎◎ お返事です♪ ◎◎◎
コメントありがとうございます(^^)
★ きゃーこさん ★
お祝いコメントありがとうございます~♪
このケーキ、人間が食べてもウマイですよん。
後で レシピを記事にしようかと思ってたんですが
簡単なので、先にここでザックリ説明しますね。
《材料》おから120g位 卵2個 リンゴ半分~1個
(人間用には 砂糖30g位入れても美味しいかも)
① 卵黄(人間用には砂糖を混ぜて)とおからとリンゴを混ぜます。
② 卵白をツノが立つまで泡だててメレンゲを作って①にさっくりと混ぜます。
③ 型に入れて オーブン(余熱あり)180~190℃で30~40分焼きます。
温度も焼き時間も何となく適当(爆)
今回はワン用に砂糖なしで作りました。
きゃーこさんの?(ゆずっこの?)お口に合うといいな♪
コメントありがとうございます(^^)
★ きゃーこさん ★
お祝いコメントありがとうございます~♪
このケーキ、人間が食べてもウマイですよん。
後で レシピを記事にしようかと思ってたんですが
簡単なので、先にここでザックリ説明しますね。
《材料》おから120g位 卵2個 リンゴ半分~1個
(人間用には 砂糖30g位入れても美味しいかも)
① 卵黄(人間用には砂糖を混ぜて)とおからとリンゴを混ぜます。
② 卵白をツノが立つまで泡だててメレンゲを作って①にさっくりと混ぜます。
③ 型に入れて オーブン(余熱あり)180~190℃で30~40分焼きます。
温度も焼き時間も何となく適当(爆)
今回はワン用に砂糖なしで作りました。
きゃーこさんの?(ゆずっこの?)お口に合うといいな♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
5歳なんて・・あと10年以上元気でいてね~*^^*
それにしても母さん手作りケーキにゼリー私がいただきたいくらいですよ~。
もう4パピちゃんが羨ましいでっす~よ・・★
ちなみに我が家のジェー君なんとバレンタイン生まれなんですよ~*^^*
私もなおぴーさんの真似して、ゼリー頑張ろうと思い、簡単わんこのゼリーかいました~(笑)以前にもクリスマスかな手作りしてたのを見て、私も~って思っていたのです。
でも、簡単・・(笑)なやつで・・・。
では、5歳の1年が楽しい1年でありますように・・願いをこめて”おめでとう~”