2008.03.13 (Thu)
フランス語学習記録
発音モジュール【実践編】から「1 サバイバルのためにこれだけは」
10 anとon
11 inとun
12 p,t,qとb,d,g
13 m,n, gn
14 s, chとz,ge
15 fとv
16 r,l
17 oi、-il, -ill-
発音モジュール【実践編】から「2 円滑なコミュニケーションのために」
1 リズムグループとアクセント
2 アクセントを受ける音節の長さ
3 イントネーション
2008.03.12 (Wed)
肩たたき
私の長年の愛用品『孫の手 兼 肩たたき』

このところの 肩こり・頭痛のひどさに酷使し続けたせいか
とうとう、真ん中で折れて吹っ飛びました。

孫の手側はすぐにゴミ箱行きだったのですが、
肩たたき側は短くなっても捨てるに捨てられず継続愛用。
2~3週間前から手首が痛くて(腱鞘炎?)
自分で揉むことがままならないんです。
だったらマッサージ椅子があるんだから、それを使え~!
って声もちらほらとあがったんですが。。。
イスがあるのはワンコ禁止の(しかも寒~い)部屋なのよ。
わざわざ部屋を移動したりね。。。いろいろ面倒なんですよ。
2008.03.12 (Wed)
フランス語学習記録
発音モジュール【実践編】から「1 サバイバルのためにこれだけは」
7 狭いoと広いo
* 聞き分けが難しい~。
*自分用のメモです(正しいかどうかは不明)
狭いほうが「ウ」に近い感じかな(微妙)
8 狭いeuと広いeu
*狭いeuは 開音節で 広いeuは 閉音節で。
*自分用のメモです(正しいかどうかは不明)
狭い → 「ウ」に近い 広い → 「ア」に近い感じ。
9 euとe
*あいまい母音の e は英語にもあるのでOK(^^)
発音モジュール【理論編】から「1. 言語概説」
1.1. 使用地域と人口
1.2. 標準フランス語
1.3. フランス語の歴史
発音モジュール【理論編】から「2. イントネーション、リズムグループ、音節の基礎」
2.1. イントネーション
2.2. リズムグループ
2.3. 音節
2008.03.11 (Tue)
フランス語経過
私が学習しているサイト(東京外大の言語モジュール)と
私が使っているパソコンのインターネットエクスプローラーの相性が良くないのか、
すぐに画面が固まってしまって、ちっともはかどらないの。
1つ開いて次のページに進もうとするとフリーズ。。。
ストレスが溜まる一方で、記録どころではないのでした。
どうも、何かのアドオンが邪魔してるらしいんだけど。。。というところまでつきとめて
だーりんのアドバイスもあって、試しに『Jword』をアンインストールしてみたところ
問題なくサクサク動くようになりました(^^)ヨカッタ
ということで、早速抜けていた分の記録です!
2008.03.10 (Mon)
大胆に!
全然納得のいくものになってません~。
何だかチンマリしてるんだよなぁ。
ホントにこれでいいのかぁ?
師匠のアドバイスによれば。。。
2008.03.10 (Mon)
お花を撮ってみる
2008.03.08 (Sat)
病院へ

携帯で撮影
今日はおとーしゃんとおかーしゃんと3人で、心臓の定期検診に行ってきました。
こた&もなと離れることが滅多にないかるびは、途端におとなしくなっちゃいます。
帰り道に寄ったワンコOKのダイニングカフェラフレシアでも、
おとーしゃん、おかーしゃんのお食事中、
いるの?いないの?って存在を忘れる位のおとなしさ。
お店のおねーさんに「マドモワゼルだね♪」って言われちゃいました。
家に帰ったら、たちまち元のお転婆かるびに逆戻りしちゃいましたけど~(爆)
肝心の心音の方は、雑音も聞こえず順調♪
カルテに花丸をつけてもらいました(笑)
次の検診は今までよりも間隔を開けても大丈夫だとのことでひとまず安心です。
よかった、よかった♪
2008.03.07 (Fri)
おまんじゅう遊び
2008.03.06 (Thu)
フランス語学習記録
2008.03.05 (Wed)
モノを撮ってみる
手持ちのジュエリーをキレイに撮りたいと思っていたので
リングをいくつか持ち出して見ました。
教えてもらったポイントは次の通り。
2008.03.05 (Wed)
フランス語学習記録
語彙モジュールから「形容詞1」
nouveau grand loin jeune petit gros vieux lourd mince épais large léger étroit proche fin
2008.03.04 (Tue)
写真入門
2008.03.04 (Tue)
フランス語学習記録
文法モジュールから「フランス語に触れる」
Lesson06 : 規則動詞,否定文,前置詞 à と de
語彙モジュールから「店」
cher combien viande poisson bon marché bœuf légume boutique magasin porc fruit poulet
2008.03.03 (Mon)
フランス語学習記録
2008.03.02 (Sun)
KISSデジで撮ってみる
手持ちのコンデジ(F10)ではうまく撮れない。ウキーっ!!!
美的センスが全くないので、イマイチ腰がひけてたんだけど。。。
KISSデジを私専用にしてもいいよって言ってくれる有り難いお言葉に誘われて
だーりんの真似っこして撮ってみました。
まずは、一番撮りやすそうなかるび♪

2008.03.02 (Sun)
フランス語学習記録
語彙モジュールから「図書館」
lire journal livre emprunter revue bibliothèque
語彙モジュールから「代名詞」
vous ce quel il je nous tu on elle comment qui quelqu'un tel lequel ce ...-là ce ...-ci
また、フランス語の童謡を聴き始めました。
単語を覚えるのにはうってつけです。
2008.03.01 (Sat)
シャンプーとお散歩
いい男、いい女になって帰ってきたよ。
美容院の帰り道はお決まりの公園でお散歩します
緑の丘公園っていうらしい。
まだ、一部しか完成してないんだけど、芝生広場がいいお散歩コースになるんです。
2008.03.01 (Sat)
フランス語学習記録
語彙モジュールから「会社」
faire travailler travail téléphone cravate entreprise société compagnie firme chemise complet
文法モジュールから「フランス語に触れる」
Lesson02 : 主語の je と vous
Lesson03 : 不定冠詞,提示文
Lesson04 : 形容詞,動詞 être
知ってる内容が多かったので、ちょっと多めにやりました。